キッズアントレタウンが描くストーリー

ABOUT KIDS ENTRE TOWN

キッズアントレタウンってなあに?

「キッズアントレタウン」の「タウン」とは、一つの「まち」ではありません。

3ヶ月間、一人一人のキッズアントレプレナーが自分の好きなことや夢をふくらませ、実際に夢を形にしている大人たちに出会い、自分がどんな夢でその先に誰を笑顔にするのかを考えます。そして最後には「ピッチイベント」や自分の夢と理想のミライをカタチにした「夢のまち」のデザインなどを行います。

こどもたちがつくるミライは、きっとカラフルでたくさんの笑顔で溢れている。キッズアントレタウンは、そんな「ミライの社会」をつくるプロジェクトです。

キッズアントレタウン2020 〜私のつくるミライ〜

こどもたちが「ミライデザイン手帳」を使いながら、自分の夢ややりたいことを3ヶ月かけてデザインし、活動を通して考えた自分のつくりたいミライを世界に向けて発信します。

「ミライデザイン手帳」とは

【夢・挑戦/ 人間力/ 愛情の土台/ 知識・経験】の4つの要素で構成されているオリジナルの手帳です。
人生100年時代、そしてAIの時代が到来している現代だからこそ、こどもたちが自らの人生を自らデザインしドライブしていくための手助けになるよう、作られています。

「ゆめピッチ」とは

「夢は、口に出せば叶う。」を合言葉に、「0〜100歳のこどもたちが自らの夢を宣言し、どんなミライをつくりたいか発表をする」ピッチイベント。
キッズアントレタウン2019では、およそ20人のこどもたちが100人以上の大人たちの前で堂々と自分の夢を宣言しました。

この3ヶ月間を通して出逢う仲間たちと共に、こどもたちはどんなミライをつくっていくのでしょうか?
あなたなら、どんなミライを「そうぞう」しますか?

キッズアントレタウンではSDGsの考え方も大切にしているよ!

スケジュール

スケジュールは、開催の目処が立ち次第、改めて更新いたします。

「ゆめぴっち」までのスケジュール

1/26:好きと夢を広げよう
2/9,23:夢を追いかける先輩にインタビュー
3/8:好きと夢を広げよう
3/22:夢を伝える準備を使用
3/28:ゆめピッチ前日準備
3/29:ゆめピッチ本番

イベント会場

キッズアントレタウン当日(3.29)の会場はこちら!
次の100年をつくる100のプロジェクトが集まる実験区です。

100BANCH

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-27-1
https://100banch.com/

JR渋谷駅新南口から徒歩約2分

SUPPORTER

たくさんの大人たちがこどもたちの夢を応援しています!

本プロジェクトは多くのサポーターたちが
こどもたちの夢を応援しています!

こどもの夢を応援する大人たち

こどもたち自身で夢に挑戦できる環境をつくるのが大人たちの仕事!
様々な業界の大人たちが各方面からこどもたちを支えます。

  • 石黒 杏夏

  • 浦田 雅也

    フォトグラファー

  • 高鹿 裕

    ビデオグラファー

  • 小林 菜々子

  • 左馬利 陽

    フォトグラファー

  • 清水 温子

    ビデオグラファー

  • 須藤 守

  • 高橋 小幸

  • 日月 彩加

  • 細川 誠明

    (株)A.D.GRAPHICA

  • 牧原 伸之

  • 松丸 雅子

  • 松村 真理子

  • 吉村 正浩

  • 和田 直樹

  • 新居 真由香

    キッズアントレタウン
    プロジェクト2020 運営代表

  • 大石 純平

    キッズアントレタウン
    プロジェクト2020 運営事務局

  • 植村 英明

    キッズアントレタウン
    プロジェクト2020 運営事務局

  • 白井 智子

    (株)ミライLABO 代表取締役

こどもたちをサポートするボランティア募集中!

イベントに協賛する

こどもたちの夢を応援してくださるオフィシャルパートナーを募集しています。
詳しくはこちらまでお問い合わせください。

イベント協賛について
OUR WISHES

わたしたちの想い

  • 新居真由香
  • 白井智子